お弟子さん4期講座ファシリテーター参加前後の番外編(大阪土産探しの旅)
(お弟子さん4期講座①はこれ)
*****
4期の講座2日間終わった~!
楽しかった~!

行きは、緊張するわ成田から関西空港までのタイムスケジュールがギリギリすぎるわで気持ちに全然余裕がなく、
メガネさん(彼氏)が用意してくれた遠足のおやつを食べる暇もなかったのよね。
(飛行機乗るまでのイメトレを10回くらいした)
お弟子の講座に出るのに千葉から大阪まで一人旅。彼が大阪遠足用のおやつを買ってきてくれたんけど、移動中寝こけてまだ食べれてない。。。ヤングドーナツが懐かしくてハゲそう。
(バナナはおやつじゃない)
(おやつは200円まで) pic.twitter.com/0GOg4U3utn— すずき ゆうこ (@osakana_yuuko) June 19, 2021
講座は土日の2日間だったのだけど、月曜にお休みが取れたので3日目もひっそりと楽しんできました。
******
講座が終わった2日目の夜、メガネさんにお土産リクエストを聞く。
ヤタさんが、その土地のスーパーでしか買えないものを買うのが楽しいと言っていたので、私もそうすることに。
関西ローカルフードで調べたら結構出てきた。

大阪ローカルフードで調べるとうぐいすボールがめっちゃ出てくる

なんだそのボール
知らんがな。
うぐいすボール、調べてみたらかりんとうみたいなおせんべい?的な?食べたことないのでリストアップ。
買い物リスト完成版
・サンミー(お師匠が言っていたのだが、関西圏しか売ってないパンらしい)
・ヒガシマルうどんスープ(関東では見たことない)
・千鳥屋宗家みたらし小餅(普通にうまそう)
・うぐいすボール(もはや気になりすぎる)
・どん兵衛(関西と関東は味が違うらしい)
*****
翌朝。

ホテルのカフェで朝飯タイム。
素泊まりで朝ごはんを頼むつもりが無かったんだけど、
フロントの兄さんに「うちは朝ごはんに力を入れてるんです!(きれいな微笑み)」と言われて誘惑に負けた。
サービスを受け取ると大人の女って感じがする(何それ)

げきうま。
月曜だから他のお客さんがほとんどいなくて、キッチンの兄さんが声かけてくれて楽しい飯タイムになった。
感謝。
(ちなみに、今回お世話になったのはこちらのホテル)
*****
朝ごはんのあとに、近所にあるスーパー、ライフを目指して散歩。

橋を渡る。広くて気持ちいい。
ライフに到着したら、開店時間を間違えて15分前についてしまったことに気付いた。
ひとまず周辺を散歩。

特に、何もない。天気よい。

すずめのケンカ。
お前たち、仲良くやれよ。
まったりしている間に開店時間がきたのでライフへ戻る。
入ってみると結構店の中は広い。
どきどき。
うろうろしてたら、

逆さまのサンミーを発見!
本当にあったあああああ!!!!!!!!
わー!!!!!!!
いやでも!
どうしたお前逆さまやぞ!
というわけでひとまず2つ救出。

うどんのスープは難なくゲット。こんなにいくつもシリーズがあったんだな。
どん兵衛もすぐ見つけた。ワーイ。
あとは例のうぐいすボールを探す。
お菓子コーナーに向かうために2階へ。

エスカレーターが早い。震える。
謎に写真を撮ってしまった。
充実のお菓子コーナー。

こっから探すのか。
なかなかのダンジョン感。
しかし、うぐいすボールはいくら探しても見つけられずだった。
残念の極み。
次の楽しみにとっておこう。

ひとまず目的は果たせた。
ありがとうライフ。

*****
いつの間にか外がものすごい晴れになってた。
あちい。

橋に戻ってきた。
風が気持ちいいい。
よく見たら、河辺に公園があるのを発見。
木陰には日向ぼっこして寝てるおじいがいた。
趣。
寄り道したくなったので公園に降りてみた。

ブランコ懐かしい~!
乗りたくなったので乗ってみた。

懐かしみ。

気持ちいい。
ブランコは5往復くらいで気が済んだ。
散歩再開。

さっきの橋の下。
黄色い菖蒲の花(?)がいっぱい咲いていた。
きれい。

シロツメクサもたくさん咲いてた。
(これは写真がイマイチ)
向こう側にはテニスをしてる人たちが見えた。
いいな楽しそう。

バイバイ公園。
*****
ホテルに戻ってきて荷物の整理。
戦利品たち。

チェックアウトへ。
実はカギもおしゃかわだった。

ありがとうホテル。
「またいらしてください」が嬉しくなる場所だった。

*****
関西空港に向かう電車。
乗換の天王寺駅のMIOで最後のお土産、みたらし餅をゲット。
うぐいすボール以外はコンプ。

関西空港駅。

展望台で飛行機を眺めながら読書でもと思ったら、展望台が一時クローズ中だった。
切なさで胸いっぱい。
暇を持て余したので、隣のりんくうタウン駅まで散歩に来た。

馬だ。(師匠がよぎる)

うわ~~~
広い~
空~
そして、日差しがあちい。
風は爽やかで気持ちいい。
木陰に一時避難。

すこし休憩したので進む。

お。
なんかいい感じの雰囲気になってきた。
階段を登ったら、

わ~
よい!(感無量)

よい(感無量)
来て良かったー。
気持ちいいー!
すこしぷらぷらして、関西空港に戻る。

ただいま。

充実であった。
ありがとう大阪。
またなんかの機会に来れますように。
*****
カテゴリー