失恋・離婚 離婚したいと言われたけど話が進まない。自分も離婚するかしないか決められない。どうしたらいい? 大事なのは、「苦しいから結論を決める」のではなく、「幸せになるため腹を括る」という意識を持つことだと思います。 そうすると、出来ることが増えて可能性も広がるので、どこかのタイミンで自然と着地できる時も来ると思いますよ~! 2022.08.07 失恋・離婚
ゆうこの実体験ブログ 「ネガティブ過ぎてやっぱ無理」と言われて離婚に至った女が、恋愛や結婚にまつわるカウンセリングをするワケ 「なんの価値や魅力も感じない」+「人は変われない」と言われて、この先の人生で報われる機会がないということにショックを受けた私。そこから救い上げてくれたのが、カウンセリングだったのです。 2022.08.04 ゆうこの実体験ブログ
出会い・婚活 【出会い・婚活】いい人がいない…でも結婚は諦められない、そんな時はどうしたらいいの? 相思相愛になれるパートナーは「いる」が前提にある、という嘘のようなホントの話。 2022.07.13 出会い・婚活
ゆうこの実体験ブログ 【再婚】「私にはこの人しかいない!」と思ってた男と約3年前に離婚したアラサーの近況 元夫とは7年くらい付き合って、1年弱で修復不可レベルにまで関係悪化、スピード離婚に至った経緯あり、、、でもなんとか再婚と相成りました。 2022.06.23 ゆうこの実体験ブログ
ゆうこの実体験ブログ 【再婚の準備】「もっと愛されたい!」の欲求が起こす苦しさと、その解消方法は何だろうか? 「こんなんじゃ愛されない!もっと愛されたい!」という思いは、目の前の現実を使って自分を責めて苦しくなっている、という解釈が自分の経験を通してもしっくりくる。ベースには罪悪感があるから、自分でも気付かないうちに、愛を感じないようにいるんだよね。だから、自分を許すことが遅かれ早かれ必要になるよな、、、と思った話。 2022.04.13 ゆうこの実体験ブログ
心理学解説、その他テーマ 「ない」と「ある」どっちのコンプレックスも才能を教えてくれる(シリーズ才能3) 自分を否定するのは簡単。でもそれだけだとしんどい人生になってしまいます。だからこそ、自分にはどんな価値があるのかを認めること、どんな武器があって何ができるのかをちゃんと知ることで、人生を楽しくサバイブできるのではないかと私は思っています。(+ヒロアカの話) 2022.03.18 心理学解説、その他テーマ