※11/17:満席となりました!ありがとうございました!
- 実は喧嘩上等で気が強い
- こだわりが強くて頑固
- ちょっと周りの人とは感性がズレている
- どこかひねくれている
- 人と同じはなんか嫌
- 結構重い女
一般的に、ちょっと面倒な人と思われがちなクセが強い性格を持った女子、略して「クセ強女子」。
「こんな私は見せたらいかん!」と思って、隠している方もいらっしゃるかもしれません。
しかしこの一見面倒なキャラ、実はポテンシャルが高く、女性としての素敵な価値や魅力を持った存在なのです。
そして今回のテーマは、
「幸せを遠ざける心の罠にハマらないための自分軸の作り方自分軸の作り方」になります!
「私には何も無い」という思いや「私が頑張っても無駄だよ」という感覚がある方は、チェックしていただきたい。
(クセ強女子講座が初めての方も、もちろんご参加OKです!)

幸せを遠ざける心の状態とは?
- 幸せそうな人に嫉妬し、幸せを目の敵にして遠ざけてしまう
- 人と比べて自分にいい所は無い/自分のことを好きになる人はいないと思う
- 周りはみんな結婚しているのに、自分はうまくいかなくて焦っている
- 何かにトライし始めても虚しさと寂しさで燃え尽きる
- 手に入れた物や付き合った人に価値を感じなくなるので関係が腐る
- つい我慢して周りに合わせて、甘えられる人(パートナー)にストレスをぶつける
- なまじ自分が怨念を飛ばしている側だったので、嫉妬される側になるのが怖くて幸せが受け取れない
こんな風に感じる事、ありませんか?
人と比べたり人目を気にするあまり、自分のことも自分の幸せが何かも分からなくなっている状態にあると、
焦り・不安・嫉妬などで、「なんだかしんどい」状態が続いてしまったり、無いものばかりに目が向いて、満たされない状態が続いてしまうんですよね(分かっててもついやっちゃう!)
ひねくれ特性のあるクセ強女子の場合、そんな所から幸せを目の敵にするあまり、幸せな未来へ進むことが自分には無理だと感じて虚無に陥っていたり、いざチャンスが巡ってきても抵抗を覚えて逃げ出したり、人間関係を自分で破壊したり、などといったことも起きているようです。
腹黒い分には全然問題ないのですが(えっ)、自分のエネルギーを消耗したり、自らの幸せを遠ざけてしまうのはもったいないですよね。。。
そこで、この勉強会の時間では、焦り・不安・嫉妬等、あちこちに散らかってしまった意識をいったん自分に戻して「自分軸」を作るプロセスを、私の経験も交えてお伝えしていきますー!
他人軸から見えてくる価値や魅力もありますし、毎日の生活に少しずついい影響をもたらしてくれるテーマだと思っているので、一緒に取り組んでみませぬか?
等身大の自分を知り、自分軸を確立しよう!
人と比べたり人目を気にして生きる習慣があると、そこに振り回され、自分を見失いヘナヘナに疲れてしまうもの。
私自身、離婚した後のパートナーシップでの問題はもちろんのこと、ライフワークの課題においても、うまくいかなかった原因の一つに、「嫉妬や比較競争の罠にハマり、自分軸がどこかにいってしまっていた」というものがありました。
具体的には、さっき冒頭で書いたものですね(笑)
- 幸せそうな人に嫉妬し、幸せを目の敵にして遠ざけてしまう
- 人と比べて自分にいい所は無い/自分のことを好きになる人はいないと思う
- 周りはみんな結婚しているのに、自分はうまくいかなくて焦っている
- 何かにトライし始めても虚しさと寂しさで燃え尽きる
- 手に入れた物や付き合った人に価値を感じなくなるので関係が腐る
- つい我慢して周りに合わせて、甘えられる人(パートナー)にストレスをぶつける
- なまじ自分が怨念を飛ばしている側だったので、嫉妬される側になるのが怖くて幸せが受け取れない
などなどなど…
こんな感情の沼があったので、「もう幸せになるぞ!」と決めて頑張ろうとしても、ネガティブ感情に多大なエネルギーを持っていかれ、足を取られて前に進めない時間が長かったのです。
このように、自分を見失い、他人軸になっている時の問題としてまず挙げられるのが、
意識が外に散ってしまって力が出ないので、自分を幸せにしてあげる余力がなくなる
というのがあります。

また、他人軸になっている時に問題として浮上するのが、
外にあるものを追い続けて迷子になる
ということ。
私の場合、かつてのパートナーシップにおいては、「結婚すること」だけがゴールになっていたし、結婚したら何かが変わるはずだと心が感じていたのですが、相手とどう過ごしてたいか?どんな時間が幸せか?が自分自身でよく分かっていなかったことがあって。
それで、結婚した後もなぜか満たされない気持ちがずっとあり、でも周りの人はなんだか順調そうだし楽しそうだしで、そのギャップから生まれたネガティブ感情が暴れて喧嘩続きになるということがありました(1回目結婚はツラかったヨ)
心の中に、「結婚をしていないとバカにされてしまう」とか、「堂々とできない」、「陽キャどもを見返せない(えっ)」という他人軸な思いも強くあったからこそ結婚にこだわっていたんだなと後から思ったり。
そんな感じで、知らず知らずのうちに、「自分の外」を基準にした幸せ像を作っていることがあるのです。
「何をしても満たされない」
「とりあえずしんどい所から抜け出したい」
という思いがある場合、焦ってしまう自分も出てくるけど、そこでこそ、「私にとっての幸せって何だろか?」をじっくり吟味する時間が大事になります。
また、そうやって自分の軸を作っていくことで、ちょっとやそっとじゃ崩れない幸せな人生を開拓できる自分にもなっていくのですよね!
- 幸せそうな人に嫉妬し、幸せを目の敵にするのはやめたい!
- もっと自分に自信を持ちたい!自分のことをもっと知りたい!
- 人生に対する焦りや不安から抜け出したい!
- 満たされた状態で生きていきたい!
- 自分らしく自由に、パートナーとも支え合いながら生きていけるようになりたい!
- 嫉妬を怖れず、幸せをいっぱい受け取れる人生を歩みたい!
この勉強会が、そんな一歩を踏み出すきっかけになりますように!そして、あなた自身の新たな魅力と出会える時間になりますように!
自分の軸ができると明るい未来と繋がれる
自分のことを分かって受け入れ、そして信頼することができれば、本当に必要なものや欲しい物と、実は必要なかったものの見分けがついてきますし、
なりたい自分や欲しい現実が、夢や妄想ではなく「私のヴィジョン」としてエネルギーを帯びてきますし、
たとえまた嫉妬で気が狂いそうになっても、私は私として、内側の自分と繋がり直すことができます。
(自分は一人だと感じるのは、自分自身との繋がりが切れていることの投影だから、自分と繋がると深い安心と安定感を感じられる)
どうせ人と比べたり人に目が行って嫉妬してしまうなら、そのクセを上手に使って自分を見出していけばよいのです。
私自身、いまだにパジャマのままお布団に引きこもって現実逃避したい時もあります(えっ)
でも、それ以上に私は私の人生を生きたい(切実)ですし、
嫉妬したり寂しさを噛みしめるためではなく、自分を楽しませるために欲張り気質や周りを見てしまう気質を使っていきたいと思っているし、
そのためのポジティブな比較の使い方や自分を知る方法もたくさん学んできました。
最近は、比較の活用も板についてきた(でもここまでくるのに息も絶え絶え(笑))
そんなわけで、自分を見失って嫉妬に縛られている方は、まず、人と比べて自分を探すことを意識してみてくだせえ。
自分自身のことや自分の幸せが何かを理解し、それを受け入れることができてくると、ワクワクするヴィジョンも降りてきますし、それに近づいていけますからね!
勉強会の内容
■講座編14:00-15:30
└自分軸が無い状態とは?
└そこから生まれる課題や問題点
└比較・競争・嫉妬との向き合い方とは?
└「私」を取り戻す方法とは?
└自分が知っている「私」、自分が知らない「私」
└他人軸から生まれる価値魅力
~休憩~
■ぶれない軸を作るワーク編15:45-17:00
└自己理解を深めるワーク(お一人で)
└お互いのシェアから「私」を探すワーク
└まとめ/自分の中に軸を通す(お一人で)
よくあるかもしれない質問7つ
- Q1:自分は「クセ強女子」と言えるか分かりません
「私は変人にも常人にもなりきれない」という中途半端さを自身に感じている場合は、クセ強女子かもしれませぬ。 - Q2:講座パートだけならいいんだけどみんなでやるワークに抵抗が…
一人でもよいのですが、アイディアが偏ったり主観で分かる範囲に留まるので、今回は、シェアする時間も作りました。「誰かといる時に自分軸でいる状態」を体感して覚えておけば勉強会が終わった後も役立てやすいので、頭と感覚の両方を使って楽しんでいただければ幸いです! - Q3:自己紹介とか、話すのが苦手ですが大丈夫ですか?
自己紹介がないとそれはそれで多分気まずいので、その時間は取ろうと考えていますが、深くお話いただく必要はないです。勉強会で使う名前に合わせて、好きな季節とか好きなひらがなとか、適当な一言を添えてもらえれば大丈夫です。また、上手く話す必要はないので、その辺もご安心ください。 - Q4:話したことを変に思われないか心配
多分お互い様なので大丈夫です(えっ)笑って許容し合っていきましょう。 - Q5:面白いことが言えないのですが、大丈夫ですか?
問題ありません。 - Q6:人が苦手(嫌い)なんですが…
一般論にはなってしまいますが、その理由とその先にある才能の関連についても勉強会で詳しくお伝えしたい所存です。 - Q7:ワークの内容って外で話していいんでしたっけ?
自分のことをお話いただくのは問題ないです。ただ、周りの人のことは秘密にしてください。
ということで、他の方のお話も聞きつつ、インスピレーションを受けながら自分への理解を深め、確かな自分軸を作る最初の一歩にしていただければ幸いです!
概要
■日時
2023/11/19(日)14:00~17:00
■定員
最大7名(残2席)
■開催場所
オンライン会議システム Zoom にて配信いたします!
※この講座はオンライン開催のみとなります
■アーカイブ配信について
当日11/19に参加してくださった方へ、講座部分のみアーカイブのURLをお送りします。
料金
5,000円
※事前払い制です。Paypal の利用も可能です。
※お申込み頂くと(自動返信メール)がお手元に届きます。銀行振込をお選びの方はそのメール内に振込先の口座が
記載されておりますので1週間以内にお振込みください。
※振込確認後、申込確定となります。
※振込手数料はご負担下さい。
※領収書は振込票にて代理ください。
※このセミナーは18歳以上の方を対象としております
お申込みフォーム
※キャンセル料:セミナーの1週間前~3日前までのキャンセルは 50%、2日前、前日は 80%、当日は 100%となり ます。 返金の際の振込手数料はご負担ください。
お問い合わせ
こちらの講座は、すずきゆうこ主催の講座となりますので、問い合わせは、こちらよりお願いいたします。

自分軸を確立して、たくましく、自由に、楽しく生きていきましょう!!!
▼ブログ更新や最新情報のお知らせ!
▼読めば幸せがどんどん身近に。再婚ゆうこの経てきた失敗談から課金して学んだことまで、無料マガジンにて配信中!

すずきゆうこ
ひねくれ陰キャなクセ強女子の恋愛/結婚を応援
個性を磨いて恋愛上手へ
カウンセラー/産業保健師(元看護師)/講師
離婚問題を期に、看護師から一般企でメンタルヘルス関連の業務も担う産業保健師に転職。2020年からはカウンセラーとしても活動開始。
人嫌いの根暗で元夫だけに依存。情緒不安定からのスピード離婚→マインドを整え再婚&相思相愛ライフを過ごせるように。
コメント