物事がうまくいかない時にどこから手を付けたらいいか【すんなりできる時とそうでない時の違い】

その他、使える心理学

こんにちは。すずきゆうこです。

こちらでは、ココロノマルシェのご相談に回答したいと思います。

ココロノマルシェとは

根本裕幸師匠の「お弟子さん制度」を卒業したカウンセラーがオンライン上でご相談にお答えするシステムです。

******

問題の種類判別へのアドバイス下さい

根本裕幸さんのblogからこちらを知りました。
色々と上手くいかず、根本さんのご著書をまずは一冊しっかり読んで問題に取り組もうと思ったのですが、どれが自分に合うのか決められず数ヶ月…こちらのお弟子さま方の皆さんの回答を読んで色々考えてました。
更新楽しみです。

それで私も自分の悩みをお伝えしてどういう切口(自己肯定感orライフワークor罪悪感などなど)で取りんだらいいのかアドバイスいただきたいと思い失礼しました。

よろしくお願いいたします。

私が向き合いたい問題ですが、まず箇条書きで失礼します。

・罪悪感が強い
・ライフワークを見つけたい
・非常に飽きっぽい(継続出来ない)
・自信がない(とくに仕事や社会性)
・人の目が気になる
・お金の苦手意識が強い
・毎朝の重い憂鬱感
・怠け者(頑張るとすぐ疲れる)
・現実逃避グセ
・甘えれる人が居ると寄生する

上記の感じの、だらんとした人間性なので、以前は単純に行動を変えて生活改善とか目標達成とかすればいいだろと考え、某メンタリストさんの有料会員になり「人生変える方法」のトピックであれこれ取り組んだのですが、上記にある通り大変な飽き性なのと、努力など人生でしてこなかったので、数ヶ月は頑張れたのですが、その後まったくやる気がしなくなってしまいました。

それから目標達成を生活全般から仕事に限定してやったのですが、同じ結果になりました。
それを数度繰り返して、行動改善は一旦お休みして心理面に取り組もうかと思い至ったのが現在です。

冒頭の通り、心理面とは言っても様々な切口があり判断がつかない状態で、アドバイス頂けましたら幸いです。

(vanityさん)

vanityさん

はじめまして。すずきゆうこです。

色々と上手くいかず、根本さんのご著書をまずは一冊しっかり読んで問題に取り組もうと思ったのですが、どれが自分に合うのか決められず数ヶ月…こちらのお弟子さま方の皆さんの回答を読んで色々考えてました。
更新楽しみです。

えー!こんな風に見てくださっている方もいらっしゃるのですねー!私、まだまだ神出鬼没なのでもっと頑張ろうと思いました!(笑)

******

ご相談文を拝見して、とても色々なトライをされてきたんだということを感じました。ここまで本当に一生懸命やってこられたんですね。

冒頭の通り、心理面とは言っても様々な切口があり判断がつかない状態で、アドバイス頂けましたら幸いです。

たまにセッションの中でも聞かれるのですが、迷った時は、「やりやすそうな所、好きなテーマ、自分がやってみたいと思った所からやったらいいんです」というのが私の回答になります。

決め方はなんでもいいと思ってて、天にお任せコースであみだくじ的なので決めちゃってもいいんじゃないかなぁと思うのです。

もし、目的ややりたいこと、なりたい姿がはっきりあるならそこに向かってできることをご提案はするんですが、今回は手段に関する話題なので、もしちょっと想定されていた回答とずれちゃってたらすみません。

******

まず最初に、ちょっと長くなるんですが、私的大事だと思うポイントの説明をさせてください。

行動を色々と変えようとしてくださったと書いてくださっていますが、その方法でうまくいく時とそうでない時の違いって何だと思いますか?

一つ考えられるのは、心がついてこれているか、OK出してくれているか、ということだと思うのです。

例えば、「バンジージャンプを飛ぼう!」と頭では思っていても、心が恐い恐い言っていたら動けなくなるじゃないですか。

そういうイメージです。

心の声が聞こえないと、飛びたいのに何故か飛べないんです!!!っていう具合に、理由も分からず身動きが取れないままになってしまう、ということが言えます。

良くあるのは、

「心ではもう無理だーとなってるものの、『頑張れないとダメになる』、『これをやらないと迷惑を掛ける』など、頭で考えたことを心の声より優先させてなんとか頑張ってみた。

でも、だんだんと体も動かなくなってくるし、やる気も出ないし疲れが取れない。」

ということです。

心と思考の方向が一致しておらず、自分同士の戦いが起きています。これは、本当にすごく疲れます。

だから、そういう見方でピックアップしてくださった項目の一部を考えると…

・非常に飽きっぽい(継続出来ない)
・自信がない(とくに仕事や社会性)
・人の目が気になる
・毎朝の重い憂鬱感
・怠け者(頑張るとすぐ疲れる)
・現実逃避グセ
・甘えれる人が居ると寄生する

どれも変わりたい自分と変わりたくない自分の綱引きにも見えるんです。

ここで一番言いたいのは、今までの努力が無駄だったということでなく、これだけ心の抵抗があってもなお、ご自分が生きたい人生がある、夢中になれるとか人も自分も幸せになれるといったようなライフワークが必ずあるっていうことが分かった、ということなんです。

考えて分かるというより感覚的な欲求なんだと感じています。そういう欲求って心の奥底に一人一人が持っている生きがいに繋がっているって感じているんです。

だから、出してくださった問題というのはとてもやりがいがあると思います。

******

もう少し続きます。

変わりたくない自分て何?って感じなんですが、例えば罪悪感を抱えた自分がそうですよね。

罪悪感というのは自分をまるで罪人のように扱う感情で、「こんな自分は罰せられなければならない」、とか、「こんな自分は大事にされてはいけない」などといった思いですから、

「うまくいかない」を「うまくいく」へ変えようとすると、罪悪感を抱えた自分は、「お前みたいな悪い奴が日の目をみていいわけないだろう」と石を投げたり崖から突き落とすといった所業をしてくるわけです。

また、自己肯定感で言うなら、自信の無い自分は「うまくいく」なんて信じられないので、「なんでわざわざ失敗して傷つく方にいこうとするんだよー、やめてよー」と縋り付いてくるんです。

「ライフワークを見つけたい」に関しては、実際に見つけて幸せになったら「嫉妬されるのでは」とか、「目立ったら攻撃されるのでは」とか、「見つけたら夢中になってしまう、ということは何かを捨てなければいけないのか」など、見つけた時の恐れが囁いてくるなんてことがあります。

そういう風に、変わりたくない自分が阻止してきますから、綱引き状態になる、ということです。

******

なので、罪悪感を軽くしたら、自分って捨てたもんじゃないなと自然と自己肯定感が上がるかもしれないし、

そうなったらライフワークでのびのび生きていけるようになり、自然とモチベーションを保てるし失敗を部分的な成功と思えるようになるということが言えるかもしれないし、

自己肯定感を上げてみたら、ありのままの自分ていいじゃんと思えて、そうしたらライフワークの方も自信がついて、気付いたら周りの人が温かい声をかけてくれるようになり、

お金苦手が減ってきて、ついでに罪悪感も薄まった、楽しみで朝はウキウキ、時々怠けるけどそれも人生ありだよねぇーと思っている、とかもあるかもしれない。

問題って一つ一つ独立しているわけではないので、どこかをひっくり返したらオセロみたいに周りもついてくる、みたいな感覚があります。

だから、本当にどこからやってもOKなんです。

******

とは言え、どの方法がいいか迷われて決める力が出てこないほど疲れていることも事実だと思います。

だから、まずは美味しいものを食べて良く寝て、体力を回復するところからでもいいかなと感じました。

季節の変わり目ですし、どうかご自愛くださいませ。

以上、ご参考になりましたら幸いです。

******

12月か1月頃、ケイティこと、桐山慶子カウンセラーを招いてセクシャリティアップとか女性としての自分の魅力を使ったコミュニケーションとかに特化した秘密会合(仮)を計画中。

■お弟子セッション・セミナー情報:https://cocoro-marche.com/events

■ココロノマルシェ(無料オンライン相談):https://cocoro-marche.com/

コメント

タイトルとURLをコピーしました