カウンセリングと診療内科の違いって何?
*****
どうも~、カウンセラーの
すずきゆうこです
ココロノマルシェのご相談にお返事させていただきます~!
根本裕幸師匠の「お弟子さん制度」を卒業したカウンセラーがオンライン上でご相談にお答えするシステムです
******
今年の春に離婚して、しばらく経ってからめまいが続いており何とか子育てと仕事をこなしている日々です。
元夫とはモラハラで離婚しており、その頃から体調不良がありました。
離婚して良くなっていたのですが、最近また再発し3ヶ月ほど続いています。
昔からあまり薬に頼るのが好きではなく、自分の力で治したい思いがあり、診療内科で薬を飲むことに抵抗があります。
心理的な部分からきてる体調不良だとほぼ確信しているのですが、カウンセリングで良くなるものでしょうか?
カウンセラーさんのHPなどをみていると、診療内科にかかっている人はカウンセリングをお断りされている方が多いようで、併用出来ないのだと思うととても悩みます。
カウンセリングと診療内科では、薬を出す以外の部分では同じ効果なのでしょうか?
質問下手で答え難いと思うのですが(すみません)、少しヒントを頂ければと思います。
よろしくお願いします。
(あめちゃんさん)
あめちゃんさん
はじめまして、すずきゆうこと言います。
めまいが続いているのは心配ですね…。
子育てと仕事をされた上でとなると、「しんどい…とはいえ休むこともできない…」というご状況なのかなとお察ししました。
私、普段は産業保健師といって、働いている中で体調を崩している方の対応をするなど、そんな役割を担う医療職をやっています。
なので、今回はカウンセラーではなく、まじめに保健師っぽい感じで回答をしますね。
あくまで参考程度の知識&私の一意見になっちゃうんですが、あめちゃんさんのヒントになりますように。
******
私はと言うと、離婚して心理学をかじるまでカウンセリングとは無縁だったし、
看護師から保健師に転職してメンタルヘルスの勉強をするまで、心療内科のことはあまり詳しく知らなかったです。
いやほんと、全くイメージがつかないですよね~…。
ってか、どういう時に心療内科に行ったらいいんだろう?カウンセリングってどこで受けれんの?という感じでした。
保健師になってからはその辺もちょいちょい学習していきまして、保健師サイドでは、こんなご相談を現在進行形でたくさんいただいています。
「確かに具合は悪いんですけど、薬に頼りたくないので病院に行きたくないんですよね」
「薬に依存性があると聞いたのですが…」
「心療内科って抵抗があるのですが、受診しなきゃだめですか?」
「心療内科に行くと自分がダメになった気がするので、なんとか自力で復活したいんです」
わ、わかる~!
それはそうですよね。
心療内科って未知だし、薬に対しては専門の人に聞かないと正しいことは分からないし、
私なら、精神的に弱いって思われたり、自分がそうだと自覚すると、自分が普通よりダメなヤツな気がして嫌な気分になります。
でも、うっすら不安もありつつ日々を過ごすのだって、なんとも嫌な気分です。
心理的な部分からきてる体調不良だとほぼ確信しているのですが、カウンセリングで良くなるものでしょうか?
心と体は連動していると言われていますし、カウンセリングの種類にもよるかもですが、私としては正直判断しかねます…。
こういう状況を診察して診断した上で、薬物療法を行うのか、治療の一環でカウンセリングを実施するのか、他の方法か、別の科で診てもらう必要があるか、、、
といった治療方針を決めるのが心療内科の医師、みたいなイメージです。
ご質問の内容を拝見するに、あめちゃんさんはご存知なのかと感じましたが、まさに心療内科はこういった現象の専門領域なのですよね。
心療内科
心理的原因から起る身体疾患を心身両面から総合的に診ていくための心身医学を実践する診療科。
e-ヘルスネット(厚生労働省)
(ここからしばし平坦な説明になるので、適当に流してくださいまし~!)
カウンセリング/心理療法は、医師が担うところもあれば、心療内科の心理系の医療職が担う場合もあります。
治療の一環として枠を取ってカウンセリングをすると、保険適応になったりも。
(ただ、そもそも受診して、、、ということに抵抗があると、こういった選択ってとりずらいですよねー…。あー…。)
それで、思うんです。
カウンセリングが治療の一環だったら、野良カウンセラーでもいいんじゃないの?と。
(私は思ったことがありました(笑))
でも、カウンセリングって嫌な感情や記憶と向き合ったり、たくさん考えたり作業をしたりする場面も出てくるので、ある程度体調が安定している状態じゃないと負担が大きいそうなのです。
心理的な部分が原因で体調が悪いなら、カウンセリングでそこを揺らす前に、体を休ませるのが先なのか、カウンセリングが可能なのか、状態をみる必要がある。
もしかしたら、症状がもっと悪くなるかもしれないから。
それに、身体症状のことが分かってない私みたいなその辺の野良カウンセラーよりも、
心の問題が症状化するまでのストーリーが分かっている心療内科の専門の医師に診てもらった方が早いと思うんですよね。
細かい所は、興味があれば以下をご参照ください~。心理療法とカウンセリングは厳密には異なる点もあり。
【e-ヘルスネット】カウンセリング / 心理療法(かうんせりんぐ / しんりりょうほう)
すごく嫌な気分になるかもしれないのですが、、、
めまいの原因が心理的な要因かどうかというのは、診察したり検査をしないと実のところはっきりは分からないので、まずはそこを診てもらう、
必要に応じて薬を使用(最低限しか処方しないとか、生薬といった漢方を出してくれる病院もあり、HPに明記してあるところも)、
治療中のカウンセリングには医師の指示が必要で、もし症状回復の妨げに心理的な要因があるならカウンセリングを併用するかもしれない、
もしくは、まずはカウンセリングが出来る状態まで療養し、ある程度回復してから、体調不良を起こした原因となった心理が今後もネックになるならカウンセリングで再発予防をする、
みたいな流れがあると、私は認識しています。
治療においては、薬はあくまでカウンセリングと同様、回復を助けるための道具。
いらなくなったらやめる。
骨折したまま走るなや、リハビリには医者の指示と専門家の見守りが必要やで、みたいな感じです。
じゃあ野良カウンセラーである私が一体何をやっているかっていうと、心療内科でやるような体調不良の治療ではなく、
社会生活に支障をきたす症状はないんだけど、現実的になぜかトラブルが勃発している方々に対して、
かつての自分が経験したことや感じたことをベースに心理学を使って問題解決の後押しをしている、みたいな感じで私は解釈しています。
カウンセリングと診療内科では、薬を出す以外の部分では同じ効果なのでしょうか?
心療内科にカウンセリングが含まれている場合があるので、まとめて扱ってもらえるというのはいいのかなぁという感じかと思いました。
的外れだったらすみません。。。
******
という感じで、あれこればーとっと書いてみましたが、参考になりますかね…?
私の認識まとめ
・心療内科は身体症状と心の専門領域
・治療の一環としての心理療法/カウンセリングは医師や心理系の専門職が行っている
・カウンセリングが適応できない場合もある
・薬をどう使うかは意外と相談に乗ってもらえる
・野良カウンセラーは予防と維持向上目的
…最初にね、保健師としてよくいただくご相談で書いたことを思い出して欲しい。
だいたいね、皆さん、ざっとご説明した後にあの最初のご相談に戻る。
私だって、相談する立場ならそう(笑)
でも、
一人で抱える癖があったりとか、
私がしっかりせねば、
ダメな自分を人前に晒すのが怖い、
しっかりしていない自分は周りを失望させてしまう、
どうせ誰も分かってくれない、
人なんて信じられない、
期待に応えねばならない、
私には価値が無いのでこれくらいやらなきゃいかんのです、
などという前提がある方は、どうしても限界まで頑張ってしまいます。
もっと早く声をかけておけば、気付いておけばよかったと思ったこともありました。
でも、やっぱり、体がストップかけるまで走っちゃうんですよね。
だからと言って、あめちゃんさんに病院に行けと強制したいというわけではなく、ただ応援してます!ということが言いたかったのでここまで書いてました。
お体が少しでも良くなりますように、とお祈りしています。
ほんと、陰ながら応援しております…!
では、今日はこの辺で失礼いたします~!
★【総まとめ】離婚のダメージを乗り越え、アプリ婚活してから再婚するまでのゆうこの歩み
受け取りたい方は「友だち追加」をタップしてご登録ください♪
コメント
こちらの悩みを投稿させて頂きました、あめちゃんと申します。
丁寧に細かくお答えくださって本当にありがとうございます!!
とても優しく寄り添うように書いて下さっているのが伝わり、それだけでも心が落ち着きました。
このブログを書いて下さってからお礼をお伝えするのが遅くなってすみません。
今年に入ってやっと体調が落ち着いてきて、カウンセリングを受けたいと思えるようになりました。
やはり心療内科より、カウンセラーさんの方が優しく寄り添ってもらえる気がしました(^ ^)
もしかしたら、誰かに優しく話を聞いてもらいたいだけなのかも、、と気付けました。
少し前進です!
本当にありがとうございました!
あめちゃんさん
回答へのコメントありがとうございました。
ご体調が良くなってきているとのこと、とても良かったです!
誰かに優しく話を聞いて欲しい、という気持ちをおさえてこらえていたからこそ体の方に出ていた、という見方もできるのかもしれませんね…
また何かあれば、ココロノマルシェやカウンセリングをご活用ください。
あめちゃんさんがますます幸せな方向に進むことをお祈りしています(*^^*)