「幸せな家庭を持つ事」への恐れ?(まずは受け取る)

お相手との関係

「幸せな家庭を持つ事」への恐れ?(まずは受け取る)

*****

どうにかこうにか愛の言葉が欲しい!と感じることは、悪いことじゃないと思ってるんですよね。

問題については、幸せな家庭への怖れもあるかもしれないけど、最終的には「受け取る」がキーワードになりそうな気がしました。


「幸せな家庭を持つ事」への恐れ?

初めまして。

すごく長いのですがよろしければおいしいお茶など飲みながら聞いていただければ幸いです。

付き合う直前まで進展した男性と突然連絡が取れなくなりました。
知り合ってすぐは向こうが私にベタ惚れで、音信不通の直前までは今までと同じようなテンションで返信が来てました。
ところが年末に彼が体調を崩し、少しずつLINEのやり取りが減ってある日既読がつかなくなり。
今日何度か電話をかけたけど繋がらない状態です。

具合が悪い中LINEでダラダラ雑談するのはしんどいだろうと当たり障りのない返信をしてたのですが、正直な所拗ねて素っ気ない対応をした自覚もあります。
前みたいに頻繁に連絡をくれない、愛の言葉をくれない、構ってくれないと。
向こうは体調が優れないのだからそんな余裕がない事は分かっているのですが、こんな最低な事を考えてしまいました。

かけていた寄り添いの言葉が薄っぺらいと思われてこの結果なのかなとも考えたり。

加えて細かい浪費が祟りローンの支払いが滞る、親や兄弟に一方的にわだかまりを感じて打ち解けられない、夫婦と子供で暮らす姿に嫌悪感を抱く、(家族、友人、恋人、他人全ての)人の目を過剰に気にして苦しい、自分の短所を受け入れられないなど現状問題だらけでぶっ倒れそうです。笑

ちなみに子供の頃は自由人の父とトラブル続きの兄に手を焼く母を見て「自分だけは母を困らせないようにしよう」と決意し、ワガママ反論はせず常に顔色を伺い過ごしてきました。
性格が似てる母と兄がよく二人で喋ってるのを見て「自分はいてもいなくてもいい存在なんだ、家族は両親+兄だけいれば問題ないんじゃないか」と寂しさを感じたりもしました。
父は口数少なく基本的に娘の私には甘いのですが、積極的に家族に関わらない姿を見て「家族がいない方が父にとっては良かったのでは…」と子供心に家族として存在してる事を申し訳なく思ってました。仲良くしたいのに今でもどう話しかけたらいいか分からず苦手意識があります。

起こってる問題は全て繋がってる、気付きたい事があるので問題を起こしてると聞いて各問題に対してどう考えてるか書き出したりしてますが、何が根本の原因で現状に至ったかがさっぱり分かりません。
似たような相談に幾度も回答されてるかと思いますので、お手数をおかけするようでとても心苦しいのですが…
たくさんの記事を読んでもどうしても自分に落とし込めなかったので、どんな事を取り組めばいいか改めてご教授願います。

Mさん




「美味しいお茶などを飲みながら聞いていただければ」にすごく癒されました(笑)

ありがとうございました、よろしくお願いします(笑)


音信不通になってしまった、ということなんですね。


とは言え、彼の体調が心配ですね。

年末からずっと体調崩してるって事なんですけど、大丈夫なんでしょうか。

結構長いけど、何か原因があるのかな?

そりゃ心配になるし連絡もしますよね。


前みたいに頻繁に連絡をくれない、愛の言葉をくれない、構ってくれないと。

向こうは体調が優れないのだからそんな余裕がない事は分かっているのですが、こんな最低な事を考えてしまいました

このように考えることを、最低なことと思わなくてもいいと思いますけどねー。

うん、「愛の言葉が欲しい」と感じることを、悪いことだって思わなくていいんです。


そんな瀕死(?)の相手からも「愛が欲しい!」と感じてしまう程、普段の生活や家族の中ではめっちゃくちゃ我慢していませんか?

という方向に解釈していいんじゃないかなと思いました。


彼の方から「好き好き!」でやってきた所を見ると、そりゃ今はそうなっても仕方ないよね、みたいな感覚を私は持ったんです。


 

加えて細かい浪費が祟りローンの支払いが滞る、親や兄弟に一方的にわだかまりを感じて打ち解けられない、夫婦と子供で暮らす姿に嫌悪感を抱く、(家族、友人、恋人、他人全ての)人の目を過剰に気にして苦しい、自分の短所を受け入れられないなど現状問題だらけでぶっ倒れそうです。笑

何か(笑)ってついてますけど、すごいあれですね、

どっから手つけていいか、結構パニックになっちゃうやつですね、これね(笑)


タイトルにある、「幸せな家庭を持つことへの怖れ」については、イケるぜこれ!と思った時に彼からの連絡が途切れたから、

自分の怖れがそういった現実を引き寄せた、みたいなイメージのことをお話されている、といった解釈で合っていますか?


Mさんの場合、何かピンとくるものはありますかね?

幸せになったら…
・つまらない
・目的を失う
・嫉妬される
・周りに嫌われる
・復讐できなくなる(喜ばせてしまう)
・人が離れていく、寂しい
・申し訳ない


この辺をチェックしてみるといいかもしれません。


*****

Mさんのご相談を読んでいて、私個人としては、「ご自分のことをすごく低く見積もっているのかなー(無価値感/罪悪感)」という風に感じました。


誰かと向き合う時、自分のコンディションが悪いといかようにも悪い方向に解釈できちゃうので、

とにかく自分のことを大事にしてあげる

っていうのがもう最優先じゃないかなって私は感じてます。


お母さんに対してわがままや反論を言わずに顔色を伺い、お父さんに対して家族がいない方が良かったんじゃないかと思う、という感覚は、

なんかこう、一歩引いて遠慮しちゃってるみたいな、そういうのがありますよね。


一方で、それくらいMさんにとって家族は大事な存在である(=愛してきた)、ということかと感じました。


私、いつもカウンセリングの一番最初にお伝えするのが、

「まず自分を可愛がりましょう」

っていうことで。


最悪好きになれなくてもいいです(笑)


好きになれなくても、健気だなぁとか、可愛げがあるなぁとか、そういう風に思ってあげられるといいんです。


今は自分の存在を否定して嫌っている状態だと思うんですが、

それがあるとどうしても、何かが起こった時に「私のせいやんけ」とか「私が何かしたかな」といったように、自分に原因を持ってきちゃうんですよね。


Mさんの場合は、それくらい家族の課題を真剣に考えてきた、家族の幸せを考えてきた、という所だと思います。

そうやって尽力してきたのっておそらく子供時代からですよね。

それって、めちゃくちゃ健気じゃないですか。


だからまずは、今まで家族のために頑張ってきたことを振り返って、自分の寂しさに寄り添いながら、自分を労ってあげるというのは、大事だと感じました。


ぜひ、「寂しかったね、よく頑張ったね」といった意識を自分自身に向けてあげてください。


そして、父・母・兄に対してムカつくことが出てきたら、本人に直接言わなくていいので、怒りポイントをピックアップしてみてください。


これも、「あの時は実はムカついたよね」とか「実はめちゃくちゃ嫌だったよね」といった感じのイメージで、自分に寄り添ってあげるといいです。


その上で、改めて家族に対して「私がいない方が良かった」以外の視点で解釈ができるといいかもしれないなあと思いました。


一人の大人として、お父さんやお母さん、お兄ちゃんはどんな人間なんだろう?

お父さんお母さんの幼少期は?

なぜあのような言動をしたのだろう?

こんな風に、一人の人間として興味を持って観察してみると、「私がいない方がよかった」以外の別の発見がおいおい出てくるはずです。


その中で、「家族からの愛を受け取る」か「自分の価値を受け取る」がキーワードになってくると思います。


「あれが家族それぞれの愛し方だったんだ」、「私は子供なりに頑張ってたな」、と思えたら、家族との関係や、物事への解釈もちょっと変わってくると思うんです。



お金についても、もう少し詳しく聞いてみないと分からないのですが、何かしら「受け取る」が糸口になりそうと思いました。


繰り返しますが、今はとにかく自分をいっぱい労ってあげて、「私すごいめっちゃくちゃいい女じゃん!」といっぱい感じてあげあて欲しいですし、

Mさんには、楽しく生きていってほしいなと感じます。


では私からは以上です!

ありがとうございました ー!


コメント

タイトルとURLをコピーしました